支援者は、自分を大切にしなければいけない



知的障害がある人の支援者は、
毎日の関わりの中で、
自分の体を
後回しにする傾向があります。

疲れがたまったり、
不安になったり、
それだけではなく、
多動な人への支援であれば、
走り回ったり、
パニックなどの時は、
自分自身もケガをすることになりかねません。

車いすに座っている人の支援をすれば、
腰痛に悩まされる人もいるでしょうし、
抱っこをし続けることで、
腱鞘炎などにもなりかねないのです。

さて、さまざまな体の不調などにも、
毎日の支援をしていく中で、
相手が優先ですよね?

大丈夫。

そう自分に言い聞かせて乗り切るという
おつもりなのでしょう。

さて、少し話は違いますが、
震災の時に、
何を一番に
守らなければならないかと、
消防の方からお話を
伺ったことがあるのですが、
消防の人は、
「まずは自分の体を守って、
あなた自身が生きてください」
と話されていました。

私は、その時、だめでしょう?と、
ものすごくびっくりしたのですが、
というのも、自分をさておいて人を
助けることが当たり前だと思っていた自分は、
こういう時は、自分のヘルメットは後回しにしても、
利用者にヘルメットなどをかぶせて回るのが
当たり前だと思っていたからです。

では、なぜ、自分の身を
1番に助けなければならないか?

それは、私たち自身が助かれば、
もう一人もう二人と助けられる人は
増えるからだそうです。

自分自身が死んでしまったら、
助かる命を助けられないから
とのことだったのです。

私たち支援者は、
常に感情で、物事を決める傾向があり、
その時その時の相手を思いやる感情で、
その時の優先順位を間違ってはいけないと思うのです。

ですから、
まずは自分が助かり、その延長線上に
障害がある人も助かるということは、
私は正しいのではないかと思ったのです。

余談ですが、だからこそ、
知的障害がある人も自分自身で、
ヘルメットをかぶるなどの
身を守ることができたほうが
より良いことにつながるのです。

さて、話を戻しましょう。

私たち自身が、
健康でいること。

これは、震災のことを教訓してみると、
自分自身が健康でいることは、
支援者として、長く彼らのそばにいることが
できることになります。

私たちは、その場その場をやり過ごしつつ、
支援をし続けていますが、
その状態が、
自分自身の将来にどのような影響を及ぼすかも、
予測していないのではないでしょうか?

自分は大丈夫と思っている人ほど、
大丈夫ではない人が多いのです。

特に体の痛みは、
年齢と共に致命傷にもなりかねませんし、
メンタルが弱くなった時に、
どんな自分に変わるのかも予測してないと思います。

そこまでの予測をせずに、
無理して、大丈夫と言い聞かせるのが、
支援者の特徴ですし、
ほぼすべての人たちがそうやって、
自分の体を酷使しつつ、
支援するのが当たり前で、
「それが正しい」と思い込んでいる可能性もあります。

はっきり言います。
それは間違いです。

長年、支援をし続けてきた私の体も、
実は大けがをして動かないところがあったり、
若い頃に大丈夫大丈夫と言い聞かせて、
ダメになってきている部分があります。

年齢と共に、
動かないところが存在するのは、
やはり支障も出てくるわけです。

その時は、仕事が忙しく、
時間がなと思い込んだり、
年休を取れば、
みんなに迷惑がかかると思い込み、
病院に行くのを怠ったり
していましたが、
失敗だったわけです。

こういったことは
あとからでてきますので、
自分自身も周りの支援者にも、
メンテナンスをすることや
病気を治すことは、
確実にすることをお勧めします。

職場で休めないと思い込まないで
頂きたいですし、
他の人が同様でしたら、
積極的に休んで治療するよう勧めていきましょう。

もう一度言います。
今ある流れは、
まちがいです。

どんな風な将来になるか予測していないから、
今を無理しているでしょうし、
それは美学でもなんでもありません。

自分の体調の悪さは、
人には見えませんし、
あなたが体調悪い状態で頑張っているのは、
すごいことでもなんでもありません。

逆に言ったら、
きちんと自分の体を考えられる人の方が、
すごいことなのではないでしょうか?

自分を大切にする。
命を大切にする。
そして、他者の痛みもわかり大切にする。

あなたのどこに支障がありますか?
まず、どこから治しましょうか?
思い切ってメンテナンスに行きませんか?

他者を思いやる感情第一ではなく、
自分を思いやることを優先し、
細く長く支援ができる自分になりましょう!

最新セミナー情報 等

――――――――――
現在はありません
――――――――――

***************

お役に立てましたら、
ランキングをクリック!
よろしくお願いします!


障がい者ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください