福祉系労働の課題はシステムでなくそう



例えば、

有休がとれない。
休み時間がとれない。
残業がなくならない。

福祉系労働の3大課題ですね。

皆さんの中でも、
このことについては、
悶々としつつ、
文句を言いつつ、
労働者として、
納得いかない日々を
過ごしているのでしょうか?

解決したくても、
こればかりは、
まわりの同僚と
足並みそろえなければならないと、
そんなことも思って
いらっしゃるかもしれません。

でも、どうなのでしょう?
本当に、解決できない問題なのでしょうか?

解決できないと思いこんでいませんか?

解決できない問題だ、
仕方ない、と思えば、
何事も解決できません。

解決するために、
あなたやまわりの同僚、
管理職も、
どうすれば解決できるかを
考えてみることなのです。

たとえば、残業。
この仕事は、夜やればいいやと思えば、
昼間にやろうとしません。

夜用事があれば、
帰ろうと努力するので、
いつも夜やっていることも含め、
昼間の時間帯に短縮して事務作業を
していることもありませんか?

この課題には、
はやり、
システムが必要なのです。

やる気とか、
根気とか、
仲間意識とか、
ボランティア精神とか、
そういうものでは解決できません。

そして、時間は有限であることを
知るべきですし、
ストレスがたまることで、
あなたの健康も害し、
利用者支援もできないのであれば、
本末転倒です。

人間、自由さも必要ですが、
ここは、システムに乗せて、
有休を取る、
休み時間を取る、
残業しない、を
半ば強制的にするべきなのです。

そんなことしたら、
仕事が終わらない!
と思っているのは、
あなた方です。

有限の時間の中で、
できる仕事をすることと、
有限の時間の中で、
仕事ができるように
あなた自身を立て直すことです。

残業しないと仕事が終わらない、
休み時間を摂ったら迷惑になる、
有給取ったら仕事がたまる…

そういう意思い込みを捨てましょう。

どうやったいいと思いますか?

ちなみに、
私は、ある施設の管理職になった時に、
終業時刻の50分後に施設をしめました。
カギは職員には預けませんでした。

嫌でも、それまでに終わらせる努力をします。
その結果、日中も事務作業をするようになります。

事務作業もやっているからといって、
利用者に不具合も出ていません。

体が慣れてくると、
カギを預けても、
時間で帰るようになります。
みんなで夜、飲みにも行けます。
コミュニケーションも深まります。

相乗効果ってやつでしょうかね?

ある施設では、
職員が自主的に当番制で
休み時間を管理していました。

お昼休みに前後して、
3パターンで休み時間を取っていました。
どうしても給食中は、
職員がつかなければなりませんからね。
そして、給食を見ている職員が、
その前後で休み時間を取っているシステム。

ということは支援時間中には、
1欠2欠当たり前の職員体制。
ついでに言うと、
そこは残業もしていないので、
事務をする時間も
それぞれ確保されていました。

これは、職員たちが、自分たちのために
決めていったシステムです。

やる気があれば、
その時に急にとれるということではなく、
毎日をそのようにしておくことで、
システムとなり、
身体がなれていきます。

有休もそうです。
もしみなさんが、
今年度消化すべき20日が
あるのであれば、
毎月1回ずつ取っておく。
それだけでも、
12回にしかなりません。
残り、8日もありますよね?

もちろん、お子さんが小さくて、
急な休みをたくさんほしい人は
そのシステムから除外すればいいことです。

やる気よりシステム。
習慣化したものの強さです。

まず、あなた一人でも、
残業しないで帰ってみてください。
でも、仕事はきちっと終わらせる。
スピードも備わってくるでしょう。
考えをまとめる能力も高くなります。

仲間が増えるかもしれません。

不要な会議はしなくて
済むようになることでしょう。

ちなみに、

私は、子供を保育園に預けた時から、
どんなん会議中であろうとも、
終業のチャイムで施設を離れました。
次の日は会議で話された内容を確認しました。

ここは、皆さんに任せました。

だからといって、
まわりが文句を言うような
通常の仕事はしていないと思います。
その分、事務作業のスピードは
上がったと思います。

決断力も上がったかもしれません。
悩んでいる時間は長ければ
いいっていうものではありませんからね。

そして、今の施設は、
残業ゼロ。
昼休みも休んでいます。
そして、職員は有休も、
案外取れているのではないでしょうか?
アルバイトさんに至っては、
ご自身の自由な時間を
中心に勤務体制を整えています。

もう一度問います。

文句を言い続け、ストレスフルな
仕事として位置付けるのか?
あなたから変えていこうとするのか?

さあ、事業計画を立てるつもりで、
職員の労働計画を立ててみませんか?

最新セミナー情報 等

――――――――――
現在はありません
――――――――――

***************

お役に立てましたら、
ランキングをクリック!
よろしくお願いします!


障がい者ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください