その施設にいさせていいのですか?



施設に入っている
利用者のみなさんのことですが、
職員から見ると
施設を変えたほうが良いと思う人が
いらっしゃいます。

施設にはそれぞれのカラーがありますし、
家からの距離などもあります。
大きい施設、小さい施設
というのもあります。

18歳で学校を卒業し、
そのまま施設に入ると、
長い人では50年以上も利用するわけです。

入る前に実習などしますが、
やはり実際に入ってみると、
見立てとは違っていたり、
ニーズが違っていたりすることもあります。

利用者同士の
相性もあったり、
とにかくいろいろな要素で、
がまんをしながら通う人もいます。

嫌だけど、
朝、ご家族からも
「行かなきゃだめでしょ?」
と、うながされるので、
いやいや行って、
さらに嫌な気分になる人もいます。

施設だけではなく道中にも嫌なものが
隠されているかもしれません。

どちらにしても、様々な理由で、
今いる施設に行きたくない人たちに対して、
それ以外の施設を考えることが
できないご家族もいます。

その理由は、

せっかくは入れたのに。
みんなに迷惑かけて。
家族同士で仲がいい人がいる。
一度入った後に他に移った人を知らない。
そんなことを職員に言ったら、
何か言われるのではないか?
お世話になっているのに。

などなど、

利用者のための理由ではなく、
ご家族の思いが本位になっていたり、
職員の手前だったり、
どちらにしても、
よい理由ではありません。

さらに悪いことに、
施設に行くのが嫌なので、
引きこもりになってしまう人も
見られます。

別な方で、能力的に、
自立を目指すために、
もっと別な施設に行ったほうが
よい利用者もいます。

でも、先ほど書いたような理由から、
別施設へ行くのに、
ご家族が乗り気ではなく、
能力が落ちていうことになり、
自立から遠ざかります。

また、長年経過すると
障害が重くなってきているのに、
就労系にいるけれども、
生活介護系に移ったほうが
いい人もいるのです。

どのような場合にも、
施設側は、
ニーズというところに注目して、
施設を変えることを切り出したいのに、
そういうことを言うと、
嫌われているのかとか、
じゃまなのかとか、
そういう被害妄想的に考えるご家族もいて、
どちらの場合から見ても、
他施設への移動が簡単に「合意」に持って行ける方は、
なかなかないよう見受けられます。

私たちでさえ、
いろいろなことの「鞍替え」をすることがあります。
仕事もそうですが、
趣味、
買い物の場所、
美容院、
病院、
などなど、
今使っているところが
すごく悪いところではないとしても、
すべて、自分自身にとって、
より、心地よいところを選んでいませんか?

でも、彼らはそのことを
なかなか言い出すことも難しいですし、
嫌なことをいっても解決しないことも多く、
辛いわけです。

私たちが、より心地よい空間に
身を置きたいのと同様に、
彼らもそういう状態にしていくために、
施設の職員や相談支援センターなどと話し合い、
長い人生、よりよい施設で
活動していただきたいと思います。

もちろん、施設側が改善することで、
問題が解決できることは別と考えてください。

ぜひ、そんな場面になったら、
周りのことよりも、
ご本人のことを考えて、
他施設も視野に入れ、
検討をしてみるなど、
ご本人の苦痛の少ない生活を
支援しましょう。

********

私たちの法人は、
知的障害がある方の支援者とは、
「親(家族)も支援者」と
位置付けさせていただいております。